意を決してお湯を作る2011/03/14 18:42

震災後早4日目。水道は未だ回復の見込み無し。

会社は休業になったので、ポットの中に残っていた水でお湯を作る。日々の飯や飲み物の調達で四苦八苦していたが、さすがに体も洗わないとということで。

お湯桶(湯船じゃないよ)で半分ぐらいの45℃前後のお湯を作り、垢こすりにボディシャンプーを付けて体を洗う。このお湯の量では、身体が精一杯で頭を洗うのは断念。それでも少し身綺麗になったように思う。
それにしても、どこかでポリバケツなりポリタンクなりを確保して、給水所に行かないとさすがに水がない。
洗い物は当然出来ず、ティッシュで拭くだけで精一杯。洗濯なんぞやれるわけもなく、着替えは減っていく…。

いや、まずはポリタンクと思っていた矢先、会社に呼び出し喰らって出社するはめに。ポリタンクはどこで手に入るのやろう…。

久しぶりのタンパク質2011/03/14 18:50

ずっとカロリーメイトとか、チョコパイミニとか、備蓄していたもので凌いでいたんやけど、体調は悪い。
ふと、コンビニが開いていたので入ってみたら、パンとか弁当などはないものの、なんと唐揚げが売っていた。ペットボトルなどの飲料水はなかったものの、缶コーヒーもあり、とりあえずそれらを購入。
水がないのでご飯ものなどは難しいのだろうが、逆に油ものは買えるということか…。

涙が出るぐらいうまかった。

それでも東北地方の方に比べれば2011/03/14 18:55

色々不便ではあるものの、TVなどで見る宮城県や岩手県など東北地方の方々に比べれば、自分がどれだけ幸福かと言うことを実感します。

日立でも海岸沿いに津波が押し寄せ、友人のアパートなどは床上浸水。友人宅はスロープを上った所に駐車場があり、これがアパートの1階になるのやけど、そこに置いていた車が洪水で半分ほど水につかったそうな。おそらく道路からは2メートル近くあるはずだが、怖ろしいもんである。

それでも、生きれていますからね。TVなどで行方不明の家族を捜す人々の映像をみると、涙が出てきます。72時間過ぎると生存率が極端に下がるそうですが、一人でも多くの人に、まずは生きていて欲しいと心から思います。

明日も休業2011/03/14 19:04

うちの会社では、一般社員は明日3月15日も休業になりました。
インフラが十分回復しておらず、会社に来る手段がなかったり(電車は止まっているし、バスも元々多くないのがさらに運行数が少なくなり、自家用車もガソリンの供給に不安があります)、特に水がないため、食事の確保が覚束ないからです。

それに会社自体も方々に震災の爪痕が残っていました。この状態で従業員が出社しても、2次災害になりかねないほどです。

明日は呼び出しがないと思いますので、水の確保などに努めたいと思います。